あんまり変わりそうもないなぁ…

で言及した回避方法について、ニュース。

回避策として考えられているらしいのは以下。

  • JavaScriptなどで外部アプリケーションをコールする

これはEolas側が認めんのと違うか?

  • ダイアログを出して「自動化されたインタタクティブな…」にならないように実装する

ダイアログのOKボタンを自動クリックするソフトが蔓延するに1bit。
私の場合考えるのも面倒なんで、WinのMSIEは全ゾーン全ダイアログ*1だったりするので、実感が湧かない。

  • インラインデータにする

最後のこれ、インラインデータにするってのはHTMLのコードの中にswfのコードが混入してくるとか、って構造になるんですかね。あちこちで文字化けしそうだなぁ(笑
インラインデータだと、これに対応した.swfが検索に引っかかりやすくなるかもしれない。それはそれでいいのかもね。
もっと大きな変更になるかと思っていたら、抜け穴回避のような感じで、個人的には面白くない。

ヒコーキのパテント

今回の件で、初飛行からもうすぐ100年経とうとしているライト兄弟の晩年を思い出した。
イオニアである彼等は、たわむ主翼、方向舵と垂直補助翼の連動など、多数の特許を取得して、国内の同業他社を訴え続け、アメリカの航空産業の発展を阻害したんだわな。
特にたわみ翼は、変形可能な複合材が使える現在になって注目されているんで、特許がデゼニ権よろしく延長され続けていたら……
と、ライト兄弟を追っかけていたらアメリカ政府は「航空機製造業協会」なるものを設けてパテントの集中管理することになったとのこと*2

*1:WindowsUpdateするときだけイントラ以下のポリシーを変更

*2:MyAvitationPageライト歴史年表より。