あぶねぇ…

2時間ほど寝て起きて事務所で簡易NASLinkStationからデータを引っ張りだそうとすると、なんか重い。ていうかコピーできない。さっきまで120GBあったのに空き容量がほとんどない?よく見ると、Windowsのスナップショットを入れるためのディレクトリに膨大な数のファイルが……しかも、刻々と増えている。
慌ててTerminalでディレクトリに入りリストを見るとスナップショットのBMP画像だ。やべ、タイマースナップを消し忘れてたらしい。というわけで、rm -rf *。なんでTerminalかって?ファインダーが死にやがったんだよ(笑)
んで、Windowsでスナップを…止まらん。スナップショットツールが落ちてる。……んだが、スナップショットはまだ刻々とディスクを浸食し続けている。おーい、止まれー。あ、マウスも効かなくなった……えい、電源ぶちだこのぉ。

HD-LAN

てなわけで、事務所では簡易NASHD-120LAN使ってます。
ファームウェアVer.2.11aからはAppleTalkのパスワード暗号化にも対応してるし、ゲストも切れるんで使ってる人はアップデートしておきましょう。ウチにゃ無線はないが、無線LANのあるところにゲスト可能なこの手を置くのは自殺行為だからね。
しかし、せっかくLINUX PPCが走ってるならsshあけてくれんかなぁ>HD-120LAN。ロングファイルネーム他への対応とか、自分で設定したいなぁと。どうせぺけぽん以前の窓はないし。