改造端末はそもそも販売してはならんのでわ?


警視庁は23日、ボーダフォン端末を不正に改造し、販売していた業者の社長ら4人を、商標法や不正競争防止法違反などの疑いで逮捕した。

ボーダフォンでは、SIMロックを解除した端末が流通し、被害を受けていることを事前に警視庁へ相談していたという。
そもそも、店頭販売価格の倍から数倍近くをリベートとして支払う不健全なビジネスが社会のダニやクズを激しく惹き付けるのは致し方ないことではないかな?今回逮捕された会社も本来6万円の商品を1円〜2万円で仕入れて5万円で売り抜けられるからやってたんだろうしね。
ソフトバンクモバイルSIMロックを解除した端末が流通したことで被害を受けているのではなく、販売店に支払ったリベートの回収ができなくなって被害を受けているのでしょう。改造端末を販売していた業者は6,000万円の利益を得ていたってことだから、一本あたりの利益を30,000円として、単純計算で一業者の行為によって2,000本×4,400円=8,800万円を三ヶ月程度で失ったことになる。
ソフトバンクモバイルSIMロック解除された端末そのもので受ける損害なんて、海外ローミング料金が見込めなくなる程度で、しかも海外でSIMを購入できるような特殊な人物が使用しているときに限っての話だ。ほとんどのSIMは契約所在地が登録国内にないと登録できないし、プリペイド式のSIMにしたってアメリカではSIMを使う3Gエリアは未発達だしプリペイドSIMを購入できる場所は相当少ない。韓国や中国ではプリペイドSIMを簡単に購入できるけど、使用するために中国語や韓国語のオペレーターに番号伝えたりしなきゃいけないんで、普通の日本人向けじゃない。プリペイドSIMが普及してて英語で普通に登録できる国ってフィリピンとインド位しか思い浮かばんな。
だいいち、SIMアンロックされた端末が日本市場で競争阻害するってことは考えられないんだよね。DoCoMoauもキャリアのネットワークサービスべったりのハードウェアしかリリースしてないし、汎用の携帯用ネットワークサービスプロバイダーも事実上ないに等しい。つまり、アンロックされたソフトバンクモバイル端末にFOMAのSIM差しても携帯メールができない。意味ねー。てなわけで、個人的にSIMロックには反対なんだけど、アンロックしてほしい端末が思い浮かばんのが現状である。
そもそも、ファームウェアを改造した端末を販売するのは改造無線機と同じように違法なんではないかな?そっちで挙げちゃえばよかったのに。

おっと、書き忘れたぞ。

で、インセンティブだが、これを機会にぜひとも輿論を戦わせて止めにしてほしい制度である。
だいたいインセンティブって言い方は卑怯だよ。要するに販売リベートでしょ。その原資はバカ高い通話料金で利用者が支払ってる。
自分の端末を買うときにキャリアが代わりに販売店に支払ってくれたリベートを支払い終わった頃になっても通話料金が1/5になる訳じゃないんだから、端末を買い替えずに使ってる人は携帯を次から次に買い替える人のために通話料金支払ってるってことになる。
インセンティブがなくなると端末の価格は跳ね上がる。いいじゃない。本来の端末価格できちんと競争してくれよ。
ちなみに、6万円の端末は賃金水準が日本の2/3程度の韓国でも、1/5の中国でも1/10のフィリピンでも6万円だ。給与の半分や一ヶ月分、はてはボーナス全部をつぎ込んで購入しているヤツらの要求は真剣だよ。そういう市場で顧客の要望に応えつつメーカー間競争してるわけだから完成度も高い。日本じゃメーカーが6万円と思って作ってる端末が2万円で手に入るもんだから玩具みたいな端末ばかりになってる。普通に6万円払って購入するモノなみにデザインや使い勝手をきちんと作り込んでほしいところ。