iLife'08とiWorks '08購入

iLife '08 ファミリーパック

iLife '08 ファミリーパック

iWork '08

iWork '08

インストールするマシンがいくつかあるのでファミリーパックを購入。

Numbers

ついに搭載された表計算ソフトウェアNumbersはすばらしい。Excelというスタイルが10何年も支配してきた中で新しいコンセプトを打ち出せている。


必要な表を複数レイアウトしていくという、オリジナリティの高い設計がとても自然に使える。個人的にはもうExcelを起動したくない。互換性は当然ながら100%ではないので仕事ではまだOfficeが必要になるだろうが、人のドキュメントを開く意外の用途ならすべてNumbersで間に合わせることができるだろう。


テンプレートが美しいのがいい。Appleのソフトウェアは初期設定が美しい。一般的なソフトウェア開発の観点から見るとあまり重要視されない部分だが、金と時間をかけるべき部分であることを改めて再認識した。


MicrosoftVista、そしてOffice 2007でリボンインターフェイスを提案している。日がなOfficeを使っている訳ではないので今までのメニュー形式よりも好ましいと思っているが、評判は良くないな。それはともかく、MSが目指した姿は、AppleのiシリーズがiLife '08で完成させたスタイルだったのではないだろうか。


Mac OS Xでは固定のメニューバーが、ウインドウから独立して、常に存在している。この制約ーーあえて制約と言おうーーがあるために、Mac OS X用のソフトウェアでは、メニューとタイトル上部のツールを恣意的に分離することができ、iAppsではその特性を十分に活用している。ツールバーに欲しい機能はツールバーに、メニューに機能を網羅する。リボンは野心的な試みだ。メニューの網羅性をボタンインターフェイスからのナビゲーションで実現したかったのだろう。
だが、結果的に現れてしまったのは複雑なWebサイトの抱える問題だった。異なるインターフェイス、哲学を学ばなければ手足のように使うことはできないという新たな制約が現れてしまった。「<添付資料>マイクロソフト、「Office 2008 for Mac」の発売計画を発表」で少しだけ見える、Mac OS X版のOffice 2008は、Office 2007よりも見通しが良さそうなのも、同じ理由だろう。


話が逸れた。とにかく、Numbersはいい。


鳴り物入りの3Dグラフはパースが効いているのでちょっと使えない。これはShadeでグラフ作成するスクリプトでも作って対応するか。Automaterで少しならコントロールできるのでいろいろ楽しみだ。


KeynotesとPagesは以前から何度も使っていたので、必要な機能が過不足なく搭載された順当なアップデートだ、って感じ。

iPhoto

単純な写真の編集ならiPhotoで十分、と言えるようになった。
写真編集の部分だけ、Photoshopや一般的なグラフィック系の用語で新機能を紹介してみようか。

  • レベル補正の搭載
  • シャドウ・ハイライト調整機能の搭載
  • 変形>レンズ補正フィルタの傾き補正が高速&ワンタッチ
  • ホワイトバランスの調整
  • 色補正ツールの設定を他の写真に適用

ホワイトバランスの調整機能は見事だ。画面上の任意の一点でホワイトバランス調整できるのだけど、ワンタッチ系のツールにありがちな調整量が見えない問題がなく、しかも何度も調整を行うことができる。
また、Photoshop CSから搭載された「シャドウ・ハイライトのディテール調整」が搭載され、傾き補正ツールのインターフェイスが改良されたため、多くの欠点を持った写真をあっという間に補正できる。
しかも、これだけの設定をコピーペーストで他の写真に適用できるため、ワンタッチ系のソフトウェアでは得られない「生産性」があることが驚き。


写真編集以外の部分でも、イベントベースのブラウザや、スムーズ・高速なアニメーションエフェクトを多用したインターフェイスで、いままでの数倍さくさく動作しているように感じる。


iPhotoは、変わったよ。

iMovie

インターフェイスが全面刷新されたiMovieに、また驚いた。
普通のソフトハウスでは、こんなことはできない。インターフェイスがここまで大きく変わったため、従来のiMovieでできていたことが新しいiMovieではできなくなっていたりする。


iPhotoに取り込まれた動画をブラウズできるので、デジカメで拾った動画をさくっとプロジェクトに格納できるのだけど、旧iMovieではプロジェクトに取り込むときにHDなどの出力解像度の動画を再ビルドしていたため動画の取り込みにとんでもない時間がかかっていたのだが、iLife '08のiMovieではそんなことはない。


ファイルを移動するノリでサムネールからクリップしたい部分をフッテージとして切り出し、並べていくのに何のストレスもない。まるでノンリニア編集専用機を使っているかのような使い勝手だ。


しかもエフェクトが完全にリアルタイムーーリアルタイムで動作するエフェクトだけに制限してしまっている訳なんだがーーで動作するので、安心してテロッピングやエフェクトを行うことができる。


何より驚いたのは、動画の色補正とトリミングツールだ。まさか、搭載してくるとは思わなかった。色補正は全域に行うだけの簡易版ではあるが、プロフェッショナルツールであるFinal Cutと同じ使い勝手。


これなら、普段でもさっと立ち上げてちょいと編集して……という作業を行える。テキストエディタほど軽くはないが、Powerpointよりは軽快だ。

総じて

iWorksはNumbersが出てきて、ようやく完成した、というところか。これで1万円切っているのは信じられん。とくにMacではOffice 2007のOpen XMLを読み込めるソリューションがこのiWorks一本しかない、ってことを考えると仕事でも必要なツールになった。
もう、買っとけ、としか言いようがない。


iLifeも同様。iMovieGaragebandもすばらしいが、最も使用頻度が高いであろうiPhotoがすごい。そりゃPhotoshopとは比較にならんが写真を整える程度の用途なら、iPhotoで本当に十分だ。
動作環境が若干厳しいが、動くならぜひ使ってみてほしい。

見てもらうのが一番、だよね。
8/18 18:20〜ustreamでiPhoto試用中継
8/18 18:20〜ustreamでiPhoto試用中継の録画